Stockrooooom 木のスケッパー - 2010.06.05 Sat
わたしのお気に入りの道具をご紹介します。
ぱん作りに是非欲しいスケッパーです。
村松圭佑さんがtete atelier のために
6種類の個性豊かな木を選んで作ってくださいました♡

桜、栓、欅、栃、雷電木、黄肌
ぱん生地を分割するときに使う大切な道具なので、
手の一部のようであってほしいの。
まさに右腕としてそばにいてほしいお気に入りの道具です。
写真(↑photo)のスケッパーの上にあるのが
欅のバターナイフです。
シンプルでかっこいい系なんですよ~
先が平らになっている部分が思いがけず使い勝手がよくて、
手放せない存在になっています。
細くて平らな面が
ぱんのクラムをつぶすことなく
ペーストやバターを広げてくれるんです。
その上に映っているのが、青森ひばの木べらです。
とてもよい香りで癒されます~。
みんな手に取ったら、
あ、いい香り~って鼻に近づけずにはいられない癒し系の木べらです。
うふふ…
これらの道具たちは昨日のレッスンでさりげな~くデビューしました。
tete atelier にいらしてくださる方々に可愛がっていただけますように…。
どうぞよろしくお願いします。
ぱん作りに是非欲しいスケッパーです。
村松圭佑さんがtete atelier のために
6種類の個性豊かな木を選んで作ってくださいました♡

桜、栓、欅、栃、雷電木、黄肌
ぱん生地を分割するときに使う大切な道具なので、
手の一部のようであってほしいの。
まさに右腕としてそばにいてほしいお気に入りの道具です。
写真(↑photo)のスケッパーの上にあるのが
欅のバターナイフです。
シンプルでかっこいい系なんですよ~
先が平らになっている部分が思いがけず使い勝手がよくて、
手放せない存在になっています。
細くて平らな面が
ぱんのクラムをつぶすことなく
ペーストやバターを広げてくれるんです。
その上に映っているのが、青森ひばの木べらです。
とてもよい香りで癒されます~。
みんな手に取ったら、
あ、いい香り~って鼻に近づけずにはいられない癒し系の木べらです。
うふふ…
これらの道具たちは昨日のレッスンでさりげな~くデビューしました。
tete atelier にいらしてくださる方々に可愛がっていただけますように…。
どうぞよろしくお願いします。
- 関連記事
-
- Stockrooooom 木のスケッパー
- staub♥
- ツヴィリングの缶切りナイフ
● COMMENT ●
muramatsuさん
素敵な木のスケッパーをありがとうございます。
muramatsuさんが作ってくださるものには、いつもはっとさせられます。
日本にはこんなにたくさん木の種類があって、それぞれがこんなに個性的な表情をしていたんだな、って驚きがあります。
それに、スケッパーは、ぱん生地を扱うとき必ず使いますし、形成されたグルテンを傷つけずに分割したり、移動させたり、という大切な仕事をしてもらう道具なので、こんなに素敵で頼りがいのある相棒がずらりと勢揃いしてそばにいてくれるなんて、とっても心強いし幸せです~。
レッスンにいらっしゃるみなさんにも実際に見て触れて使っていただけると思うとワクワクします。
道具としての実用性と木の良さに触れる感性、両方感じてもらえたらいいですね~。
muramatsuさんが作ってくださるものには、いつもはっとさせられます。
日本にはこんなにたくさん木の種類があって、それぞれがこんなに個性的な表情をしていたんだな、って驚きがあります。
それに、スケッパーは、ぱん生地を扱うとき必ず使いますし、形成されたグルテンを傷つけずに分割したり、移動させたり、という大切な仕事をしてもらう道具なので、こんなに素敵で頼りがいのある相棒がずらりと勢揃いしてそばにいてくれるなんて、とっても心強いし幸せです~。
レッスンにいらっしゃるみなさんにも実際に見て触れて使っていただけると思うとワクワクします。
道具としての実用性と木の良さに触れる感性、両方感じてもらえたらいいですね~。
木製スケッパー
はじめまして。横浜在住のomiと申します。
木製のスケッパーを探していて、ネット上でこちらにいきついたものです。突然のコメントで本当に失礼いたします。こちらで紹介されている木のスケッパーは、商品としてどこか店舗にも置いてあるものでしょうか?購入可能なものでしょうか?差し支えなければお答えいただけたら光栄です。
パンの写真もどれもとても美味しそうで、素敵です。
木製のスケッパーを探していて、ネット上でこちらにいきついたものです。突然のコメントで本当に失礼いたします。こちらで紹介されている木のスケッパーは、商品としてどこか店舗にも置いてあるものでしょうか?購入可能なものでしょうか?差し支えなければお答えいただけたら光栄です。
パンの写真もどれもとても美味しそうで、素敵です。
木のスケッパーのこと*
はじめまして。
木のスケッパー、なかなかいいでしょ…うふふ…(笑)
プレゼントしてもらった時、びっくりどっきりトキメキました♡
日々活躍してくれてます♪
なのに販売は残念ながらしていないのです。。。わたしも残念。。。
よくご希望いただくのですが
わたしのためだけに作ったモノだから…とのことで。
本業のお仕事がお忙しくて今のところ仕方がありません。
わたしのぱんも見てくださったなんてうれしい♡
わたしのぱんと木の道具は
お互いに引き立て合うみたいです*
ありがとうございます。
お返事こちらによろしかったでしょうか?
すてきなblogを拝見しました♪
こないだわたしも大豆バターを作りました〜*
木のスケッパー、なかなかいいでしょ…うふふ…(笑)
プレゼントしてもらった時、びっくりどっきりトキメキました♡
日々活躍してくれてます♪
なのに販売は残念ながらしていないのです。。。わたしも残念。。。
よくご希望いただくのですが
わたしのためだけに作ったモノだから…とのことで。
本業のお仕事がお忙しくて今のところ仕方がありません。
わたしのぱんも見てくださったなんてうれしい♡
わたしのぱんと木の道具は
お互いに引き立て合うみたいです*
ありがとうございます。
お返事こちらによろしかったでしょうか?
すてきなblogを拝見しました♪
こないだわたしも大豆バターを作りました〜*
ありがとうございます
kazuさま
お返事、ありがとうございます!
残念です。が、まったくのオリジナルなものをお使いなんて素敵ですね。
これからもおいしいパン作り、がんばってください。
応援しております。
お返事、ありがとうございます!
残念です。が、まったくのオリジナルなものをお使いなんて素敵ですね。
これからもおいしいパン作り、がんばってください。
応援しております。
トラックバック
http://tetepan.blog50.fc2.com/tb.php/88-238640d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
木の道具009 木のスケッパー
木の道具009 木のスケッパー全6種類が完成しました。
木のスケッパーはhiyoriとして活動を共にしている、tete atelier kazuさんと共同で作りまし...
木のスケッパー気にいって頂けているようで嬉しく思います。
これからぱん教室に通うみなさんが色んな木のスケッパーに触れたり、見たりすることで木の道具を楽しんでくれたらいいな、tete atelierの名脇役に成長してくれるといいなと思っています。
それから、木のスケッパーはサイズや先の尖り具合などはkazuさんの今までのぱん経験から生まれたものであって、僕はそれを基準に木取りをして彫ったので、共同で作ったtete atelierのオリジナルスケッパーですから!!
そのことを恥ずかしがらずにちゃんとみなさんに伝えてくださいね☆