白菜しごと~キムチ - 2012.01.19 Thu
お野菜屋さんに大きな白菜がたくさん。
昨年末に実家の母が
母のいとこのお嫁さんが育てて送ってくださった、
という立派な白菜を~♪
お正月に2日間ほど
1/4にカットした白菜を干しまして
お漬け物を作りました。
ひとつは
キムチ~

と言ったら叱られるかもしれないくらいお手軽バージョンです。
実は3年前にキムチ作りのワークショップに参加…
で、その時、あまりに大変でちょっとめげてしまったの。
しかも塩抜きの塩梅がわからないまま作業を進めて、とても塩辛いキムチに…
もうすっかりこれで
キムチ作り=大変でわたしにはできない、と…。
それから3年放置してました。。。
そしたら少し前にういたんさんのblogでキムチのことが…☆
料理本を引っぱりだして
いくつかのレシピを比べて
足したり引いたりしながらやってみて
こんな感じになってきました~
***わたしのキムチ***
*白菜半分くらいに…
*粗挽きの韓国唐辛子 大2
*ナンプラー 大1
*コチュジャン 小2
*塩麹 小2
*はちみつ 小2
*にんにく 1かけ すりおろし
*生姜 大きい1かけ すりおろし
*りんご 半分 すりおろし
*ごま油 大1
*炒りたての白胡麻 大1
*ねぎ 1本 斜め薄切り
*にんじん 1本 千切り
*大根 5センチくらい 千切り
*お出汁をとった後の昆布 あれば 千切りにして
*2日くらい干した白菜をざく切りにして
全部混ぜてよくなじませる。
2日くらいお部屋に置いてから冷蔵庫へポンッと~*
干して切ってまぜまぜ♪
減塩になっているかな…
なってるといいな。
その方がヘルシーでうれしい(✽ ˘ ‿ ˘ )
とても略式だけど
お野菜たっぷりで
買うのより断然おいしい。
それにだんだん好きな味を作れるようになりそう~
昨年末に実家の母が
母のいとこのお嫁さんが育てて送ってくださった、
という立派な白菜を~♪
お正月に2日間ほど
1/4にカットした白菜を干しまして
お漬け物を作りました。
ひとつは
キムチ~

と言ったら叱られるかもしれないくらいお手軽バージョンです。
実は3年前にキムチ作りのワークショップに参加…
で、その時、あまりに大変でちょっとめげてしまったの。
しかも塩抜きの塩梅がわからないまま作業を進めて、とても塩辛いキムチに…
もうすっかりこれで
キムチ作り=大変でわたしにはできない、と…。
それから3年放置してました。。。
そしたら少し前にういたんさんのblogでキムチのことが…☆
料理本を引っぱりだして
いくつかのレシピを比べて
足したり引いたりしながらやってみて
こんな感じになってきました~
***わたしのキムチ***
*白菜半分くらいに…
*粗挽きの韓国唐辛子 大2
*ナンプラー 大1
*コチュジャン 小2
*塩麹 小2
*はちみつ 小2
*にんにく 1かけ すりおろし
*生姜 大きい1かけ すりおろし
*りんご 半分 すりおろし
*ごま油 大1
*炒りたての白胡麻 大1
*ねぎ 1本 斜め薄切り
*にんじん 1本 千切り
*大根 5センチくらい 千切り
*お出汁をとった後の昆布 あれば 千切りにして
*2日くらい干した白菜をざく切りにして
全部混ぜてよくなじませる。
2日くらいお部屋に置いてから冷蔵庫へポンッと~*
干して切ってまぜまぜ♪
減塩になっているかな…
なってるといいな。
その方がヘルシーでうれしい(✽ ˘ ‿ ˘ )
とても略式だけど
お野菜たっぷりで
買うのより断然おいしい。
それにだんだん好きな味を作れるようになりそう~
スポンサーサイト